泉州の夏といえば、やっぱり海!大阪府貝塚市にある「二色の浜」は、近年大きくリニューアルされ、新たな魅力が満載のレジャースポットへと進化しています。
云十年ぶりに訪れた方も驚くほどの変貌を遂げた二色の浜。2024年5月には大阪で初めて国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得し、世界が認める美しく安全なビーチとして生まれ変わりました。

編集者F
この記事では、YouTubeチャンネル「SWingTV」の取材動画と公式情報をもとに、二色の浜の最新の魅力を徹底レポートします。
動画はこちら:SWingTV取材映像
世界が認めた美しく安全なビーチ―ブルーフラッグ取得の意義
二色の浜公園は、2023年に「ブルーパーク」というサブタイトルを付けてリニューアルオープン。そして2024年5月、海水浴場として大阪で初めて国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得しました。
ブルーフラッグとは
ブルーフラッグは、デンマークに本部を置く国際環境NGO「FEE(国際環境教育基金)」が運営する国際認証制度です。
水質・環境管理・安全性・環境教育という4つの厳しい基準をクリアしたビーチやマリーナにのみ与えられる、世界基準の証。
関西の中心部から最も近い海水浴場である二色の浜がこの認証を得たことは、地域にとって大きな誇りです。
白砂青松の美しい景観
白い砂浜と松林の美しさは「日本の白砂青松100選」にも選ばれています。帆船マストのモニュメントが青空に映え、潮風が心地よく吹き抜けるロケーションは、まるでリゾート地のよう。
都会の喧騒を離れ、美しい自然に囲まれた環境で過ごす時間は、日常の疲れを忘れさせてくれます。
大人も子供も夢中になる!海のアクティビティ
海上ウォーターパーク―海に浮かぶ巨大アスレチック
夏季限定で登場する海上ウォーターパークは、子どもから大人まで楽しめる大人気アトラクション。海の上に設置された巨大な滑り台や橋、トランポリンなどワクワクする遊具が満載です。
開催期間:2025年7月19日〜8月24日
前売りチケットは公式サイトから購入可能です。
サップ&シーカヤック体験―初心者でも安心のマリンスポーツ
人気急上昇中の「サップ(SUP)」やシーカヤックも体験できます。
サップはバランス感覚を養いながら全身運動になるスポーツで、初めての方でもインストラクターが丁寧に指導してくれるので安心。
シーカヤックは安定感があり、小さなお子様も楽しめます。海から眺める二色の浜の景色は格別です。
シーンで選べる!多彩なバーベキュースタイル
二色の浜ビーチサイドバーベキュー
最大700名収容の関西最大級BBQ場。機材レンタルや食材販売があり、手ぶらでも持ち込みでもOK。ペット同伴可能エリアもあり、家族みんなで楽しめます。
プライベートBBQテラス
レストハウス2階にある海を眺められるテラス席。空調完備で快適、貸切パーティーにも最適です。手ぶらでも持ち込みでも利用可能。
海浜緑地エリアのバーベキュー炉
屋根付きの常設バーベキュー炉。雨や強い日差しの日でも安心して利用でき、持ち込みも場内販売も選べます。
オートキャンプ場
車で乗り入れ可能な全4区画のキャンプサイト。テント泊や電源利用、ペット同伴もOK。海辺でのキャンプと近隣温浴施設「虹の湯」の組み合わせもおすすめです。
まるでリゾート!おしゃれなハワイアンカフェ
帆船マストのモニュメント下にある「ブルーテラス ハワイアンスタイル」。ロコモコやパンケーキ、フルーツかき氷など、南国気分を味わえる料理が揃います。
波の音を聞きながらの食事はリゾート感満載。デートにもファミリーにもぴったりです。
アクセス・施設情報
電車: 南海本線「二色浜駅」から徒歩約10分
車: 阪神高速湾岸線「貝塚IC」から約5分
駐車場完備。夏季やイベント時は混雑が予想されるため、早めの到着がおすすめです。
- 家族での夏休み:海水浴・ウォーターパーク・BBQ・キャンプが揃い、子どもから大人まで一日中楽しめる。
- カップルのデート:海辺の散歩やサップ体験、カフェでのランチ。夕暮れの浜辺はロマンチック。
- 友人グループ:関西最大級のBBQ場やオートキャンプでワイワイ楽しむ夏の思い出づくりに。
- 潮干狩り:春から初夏にかけて家族で自然体験ができる貴重なレジャー。
大阪初のブルーフラッグ認証を取得した二色の浜は、リニューアルでさらに魅力が増した海のリゾート。
海水浴、潮干狩り、ウォーターパーク、SUPやシーカヤック、関西最大級のBBQ場、キャンプ、カフェ――
大人も子供も一日中楽しめる総合レジャースポットです。
白い砂浜と青い海が、きっとあなたを温かく迎えてくれるはず。今年の夏は、家族や友人と一緒に訪れて忘れられない思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
詳細は公式サイトへ:二色の浜公式サイト
動画はこちら:SWingTV取材動画