コースも時間も縛られない、まったく新しいマラソン体験──泉佐野市では 2025年10月27日から11月9日にかけて、GPSトレーニングアプリ「TATTA」を利用したオンラインマラソンを開催します。
スマホ片手に好きな場所で走行距離を積み重ね、合計 42.195km に到達すれば完走。時間や場所に縛られず、自分のペースで楽しめる大会です。
イベント概要と登録要件
・ 申込み期間:9月1日(火)~10月20日(月)
・ 参加費:3,500円
・ 定員:1,000名(Aコース・Bコース 各500名)
・ 参加対象:スマートフォンで「TATTA」が使える方。徒歩も可。海外在住者は不可。
・ 参加特典・賞品:
・ 参加賞:泉州タオル
・ 抽選特典(当選確率50%):Aコース:氷温熟成和牛ロースステーキ 360g、Bコース:クラフトビール(6本セット。20歳以上対象)
・ 完走証:42.195km到達者には完走証授与
この大会の魅力と意義
このマラソン大会の最大の特徴は「いつ・どこでも走れる」こと。自宅近辺、公園、通勤ルート──普段の道があなたのレースになります。また、泉佐野という地域性を背景に、都市の風景を感じながら走ることで地元愛も育てられます。
オンライン方式ゆえ、時間制約のある人でも参加しやすく、日常のウォーキングやランニングを“ゲーム性のある挑戦”に変える効果も期待できます。さらに、完走者には“地元色を感じられる”泉州タオルや地元産品を賞品とすることで、参加者を地域文化と結びつける仕掛けも魅力です。
参加にあたってのポイント/アドバイス
・ 計画的に走行タイミングを分散:14日間で合計42.195kmなので、1日3~4kmのペース設定が無理なく達成できる
・ GPSデータが途切れないよう注意:電波環境が良い場所やバッテリー残量に注意
・ 抽選特典には年齢条件あり:Bコースのビールセットは20歳以上対象なので、エントリー時に確認を
・ 地域とのつながりを感じながら走る:海辺、田園、街なかなど走るルートに泉佐野らしさを感じられる場所を選ぶと楽しくなる
日常をレースに変える体験
泉佐野マラソン2025は、競技志向ではなく「チャレンジ精神を楽しむ」ためのイベント。“自分のペースで、好きな場所で走る”という自由を楽しみながら、地域とのつながりも感じられる大会です。今年の秋は、スマホを片手に泉州の道を舞台に、あなた自身のマラソンストーリーを刻んでみませんか?
泉佐野市公式サイト:https://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/seikatsu/shoko/event/13757.html
KIX泉州国際マラソン公式サイト:http://www.senshu-marathon.jp/