メンバーシップ メルマガ登録

ラパーク岸和田|安さと地域密着で愛されるショッピングモールの魅力を徹底紹介

お出かけ・観光

ラパーク岸和田|地域に愛される老舗ショッピングモール

岸和田市八阪町にあるラパーク岸和田は、1994年の開設以来、地域密着型の商業施設として親しまれています。フリーペーパー「ぱど」でも「安く買い物ができる」と話題に。広い売場と多彩な店舗が並び、日常生活に必要なものがほぼすべて揃う便利なショッピングモールです。ファミリーからシニアまで幅広い世代に支持され、開設から30年を迎えた今も地元の暮らしを支え続けています。

驚きの安さを支える仕入れと販売の工夫

運営会社のサン・キは、北海道から沖縄まで約270店舗を展開。広域的な仕入れルートを活かし、大量仕入れによるコスト削減を実現しています。岸和田店は関西最大級の規模で、約1,200坪の広さを誇る店舗内では、週替わりセールや特価イベントが常時開催されています。

特に毎週木曜の「木曜市」や、月2回の「木日用一」セールは大人気。テナントによる1,000円引きクーポン配布などもあり、チラシやLINEで最新情報をチェックするリピーターが多数です。

注目テナント紹介

精肉 悠長(ゆうちょう)

店内で牛肉をカットし、鮮度にこだわる精肉店。価格高騰の中でも値上げを最小限に抑え、地域の食卓を支えています。木曜市や毎月29日の「肉の日」には特価セールを実施。特にだんじりシーズンには「土手川の筋(牛すじ)」が約2トン売れるほどの人気ぶりです。

めど 右上がり 門次郎(うどん店)

「お安く食べさせてあげたい」という創業者の想いから始まった庶民派うどん店。看板メニューのきつねうどんはわずか220円という驚きの価格。出汁がしっかり染みた揚げが人気で、家族連れにも好評です。

和装 松葉(まつば)

創業76周年を迎える老舗呉服店。振袖や着物のレンタル・販売に加え、着付け教室も開催しています。教室では毎月のお出かけ会や季節イベントを実施。さらに、だんじり祭りの衣装クリーニングも行うなど、地域行事とも深く関わっています。

話題の商品と季節のおすすめ

自社開発のスパットシューズは、手を使わずに履ける機能性シューズ。ゴム仕様の靴紐デザインで、荷物が多い時にも便利です。また、ハンドメイド用品や入園グッズなどの季節商品は、3月〜4月にかけて価格が下がる傾向があり、タイミングを狙っての購入もおすすめです。


施設情報

住所:大阪府岸和田市八阪町2丁目11-1
電話:072-431-8800
営業時間:10:00〜20:00(店舗により異なる)
公式サイト:https://lapark-kishiwada.jp/
動画紹介:地元密着取材!! 「ラパーク岸和田」特集

この記事は役に立ちましたか?
お役に立ったと感じたら「いいね」で応援してください!
ライター

魚好きが高じて北海道から九州まで全国を駆け回り、その土地ならではの美味しい魚を食べ歩くドライバー型ライター。市場の朝獲れ情報から隠れた名店まで、鮮度抜群の情報をお届けします!

関連記事

メンバーシップ メルマガ登録
目次